何でもない日

自家製ヨーグルトにパッションフルーツ入れて朝ご飯。
意気なりパンパンと爆竹。「先生の日」で学校が休みになっている娘が遊んでる。
「娘だから爆竹であそぶな」なんて野暮な事は言わん。 私の傍ではやらんで欲しいが遊べ、遊べ!
「幸せの青い鳥」は来たときから持っていた「鳥疥癬」が酷くなり、毎日、掴んでは薬を塗る。
何が「幸せの青い鳥」だ! ぐらいの悲鳴を上げるが、随分、治って来た。
昼にはずっと食べたかった「炊き込みご飯」を作ったが、冷蔵庫が空っぽでトマト1個と卵焼きしか出来なかった。
午後は、35gプロジェクトを再開したので、編む。
何でもない日、万歳。
洪水が迫っていた頃の事を忘れてしまった。
■
[PR]
by takoome
| 2012-01-16 23:46
| 一言日記
|
Trackback
|
Comments(2)
半年たつと世界中が忘れしまうかな。原発=放射能のことも?
サワディ〜カ〜 佐平次さん
放射能の事は忘れるってゆうか、知らない振り。
洪水=今を必死で生きていて、次回に備えよ!かもしれない。タイの人の大半は、きっと忘れないと思う。
放射能の事は忘れるってゆうか、知らない振り。
洪水=今を必死で生きていて、次回に備えよ!かもしれない。タイの人の大半は、きっと忘れないと思う。