終わりよしなら全て良し!



やっと手が付けられるか、断捨離の為のCDチェック。
大変やからほったらかしにしててん。200枚は有るクラッシックのCD整理。
これ、此間、NZ〜AUS行って帰って来たレイジに頼んだ。
昨日、外付けハードに入れようと思てやってみたら、CDが古過ぎてCDの中に情報無し。ネットからも拾えない。
取り込んでも整理が出来ん。。。。;;
レイジ曰く、「欲しかったらほとんどDL出来るで! 今はそんな時代です。」
・・・・・そぉなんか、結局、クラッシックざーっとDLしてもろて,で、このCD、どないする?
あっ! 聞いて見る、
三線を一緒にしてたトゥイちゃんにメッセージ、
チェンマイに帰ってカルチャースクールを開くとゆうその子が早速取りに来た。
ついでに、レイジが学生時代に使てたシンセサイザーもオマケ、JAZZの楽譜もオマケ,皆持って帰ってくれた。
音大でタイトラディッショナルを勉強してて、今はピアノ。使てくれたら嬉しいわ!.
CDから解放されたレイジは早々に次の仕事。
16年間、私が後回しにして来た事。家族の歴史をスキャン。
これには時間がかかります。なんせ、1987〜2000までの13年間。ご苦労さんでやんす!!
私は何や,気が抜けて,そしたら睡魔に襲われて,負けて倒れてバタンキュ〜、
夕飯はレイジに押し付けた。
そんで、食前酒、シゲオからのお土産のビールを飲んだ。サワーな大人のジース "SOUL SLAP" 美味かった。
食後、いい気になって部屋に戻りまた、ごろごろ、
??? 静か過ぎる。 階下へ。誰もいず、後片付けもされず、事務所も網戸のまんま、
ええええ!
皆さん、どないなってるん? 寝てますって・・・・・、
そっから,皿洗い,台所磨き、平行してサムンプライ”パパイヤ茶”最後のオーブン仕上げ、
乾燥してるんやけど、最後にオーブンで60度で20分、そして真空パック。
その後,この間,マハチャイで買って来た極上やけど塩辛過ぎるチリメンジャコの湯通し、1kg。
それを干して一連の作業終わり。
出来上がったチリメンジャコ見てたら食べたなってん。
で、お茶漬け ちょっと。
美味しい!
まぁ、これで良しです。
一言:スズのシャワー,入れないかんと思いつつ、してません。 明日はきっと! タイは今週も三連休なんやけど、事務員さんは来ます。 年末にまとめて休みたいらしい。
え? 事務員さん、明日誕生日やって・・・・・、どないするかなぁ、
.
by takoome
| 2016-12-10 03:00
| 一言日記
|
Trackback
|
Comments(0)